お知らせ

大阪本社・加工場

2024.06.28

【常に新しく】大阪石材がサイトで意識している「お客様目線」とは

大阪石材は、石材業界では珍しくインターネットに注力しています。

 

人に聞きづらいご供養に関してのあれこれや私たちが扱っている「石材」についてなどを主に更新していて、今ではネットを見ました!とお問い合わせをいただくことが多くなってきました。

 

とはいえ、石材業界に限らずモノづくり界隈はまだまだネット黎明期で、ホームページすら持っていない会社もあります。

 

そんな中、私たち大阪石材が重要視している”オンラインでの繋がり”を2つに分けて今回ご紹介していきたいと思います。

 

1、お役立ち情報の更新

まず1つ目が、お役立ち情報の更新です。

 

大阪石材は、生の声を伺うためお客様と実際に会う事を大切にしています。

 

お墓やご供養に関する事は普段親しみのあることではなく、人にも聞きづらくインターネットの情報に関しても自分が例に当てはまるのか不安な場合もございますよね。

 

なので、お客様から直に伺った質問をそのまま記事にして、その答えと共にお役立ち情報として更新しています。

 

⇩が例になります

 

 

2、インスタ・noteなどのSNS活用

 

2つ目がインスタ・noteなどのSNSの活用です。

「石材店なのにインスタ!?note!?」と思われる方もいらっしゃいますよね。

 

大阪石材のインスタでは、仕事の内容やイベント事などを投稿させていただいております。

 

また、大阪石材本社のアカウントだけでなく各店舗やリクルート用アカウントなど、定期的な情報発信を心がけています。

大阪石材のインスタアカウントはこちらから

 

3月度からスタートしたのが「note」です。

知らない方もいらっしゃるかと思いますので簡単にご紹介すると

 

”noteは、クリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。

だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。”

 

X(旧Twitter)やインスタとはまた違った、比較的長い文章に重きを置いたSNSとなっています。

大阪石材としては「社員が見えるSNS」をコンセプトにしており、各社員のエピソードや好きな石種などをご紹介していて、お客様により親しみを持っていただけるよう運用しております。

大阪石材の「note」アカウントはこちらから

 

気になる点は大阪石材まで

大阪石材の大阪本社・墓石加工場

 

今回は、大阪石材が力を入れているインターネットやSNSの活用法についてご紹介いたしました!

 

その他、ネットに関する事で気になる点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

 

大阪石材の詳しい内容はこちらから⇩

SNSでシェアする

お気軽にお問い合わせください

メールで問い合わせる

0120-1114-90

9:00〜17:45(土日祝も営業しています)

大阪石材工業株式会社
〒578-0921 大阪府東大阪市水走3-8-43