Warning: strpos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/osakasekizai/osaka-sekizai.jp/public_html/wp-includes/blocks.php on line 20
【工場見学会】英田(あかだ)北小学校の生徒さんが大阪石材本社に来てくださいました!|大阪石材工業株式会社

お知らせ

大阪本社・加工場

2025.01.24

【工場見学会】英田(あかだ)北小学校の生徒さんが大阪石材本社に来てくださいました!

こんにちは!大阪石材です。

 

先日、英田(あかだ)北小学校の生徒さん10名程が、東大阪市の大阪石材本社に来てくださいました。

フリーダイヤル 0120-1114-90
工場見学会に関するお問合せ・ご相談はこちら

1、オリエンテーション(石屋さんとは?)

まずは、石屋さんのお仕事の内容であったり、お墓に使われる石種などをご紹介いたしました。

 

思っていたよりも興味津々で、こちらとしてもモチベーションになりました。

 

2、彫刻パート(竿石加工、彫刻)

その後彫刻場をご案内し、加工途中の竿石(○○家之墓)などを見てもらいました。

 

大阪石材では一般的な和墓のほかにもデザイン墓石も手がけているので「こんな形のお墓もあるんや!」と衝撃を受けている子もいたり、見ている側も楽しかったです。

 

3、切断パート(大口径、中口径、小口径)

場所を移し、お墓になる前の原石を切断する場所にご案内しました。

 

大阪石材では、大口径・中口径・小口径と使い分けているのですが、中でも一際目を惹いたのが「大口径」です。

 

切っ先にダイヤモンドブレードを取り付けた大口径が、水しぶきを上げながら石を切断する光景を見て呆然としていました。

 

4、研磨パート

次に、大口径の隣にある「研磨パート」にご案内しました。

 

こちらは、文字通り墓石を研磨する場所で、手動と自動に使い分けています。

 

中でも自動研磨機は、研磨面を勝手に入れ替えて施工を進めるので楽しそうに見ていました。

 

5、石割体験

続いて、工場見学会のトリである「石割体験」です。

 

こちらは「こーばへ行こう」でも人気で、ご見学者の方々が協力して大きな原石を割る体験になります。

 

生徒さんがやるにはちょっと危なかったので、杭が刺さった状態の原石と割れる瞬間を見てもらいました。

 

最後に、英田北小学校の校章を彫刻で作らせていただいたので、そちらを持って帰ってもらいました。

 

最後に

大阪石材の大阪本社・墓石加工場

最近、学校の生徒さんや保育園の園児さんがよく来てくれるので、嬉しい気持ちでいっぱいです。

 

石に興味を持つことに限らず、そこに携わっている人に関心を持ってくれたのならそれ以上に嬉しいことはないなと感じていました。

 

大阪石材では、いつでも工場見学・会社見学を歓迎しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

フリーダイヤル 0120-1114-90
工場見学会に関するお問合せ・ご相談はこちら

SNSでシェアする

お気軽にお問い合わせください

メールで問い合わせる

0120-1114-90

9:00〜17:45(土日祝も営業しています)

大阪石材工業株式会社
〒578-0921 大阪府東大阪市水走3-8-43