お知らせ
大阪本社・加工場
2025.04.13
大阪・関西万博で石磨き【Love Stone Project】を開催します。
目次
Love Stone Projectを応援しています。
4月13日から始まります大阪・関西万博で石磨き【Love Stone Project】が開催されます。
弊社では、石の調達・設置・ワークショップのお手伝いをさせて頂きます。
Love Stone Projectとは
彫刻家の冨長敦也さんが主宰されているプロジェクトで、ハート型の石を手で磨きピカピカにするアートワークショップです。
世界の石を世界の人々と磨く、言葉を必要としない石とのコミュニケーション行います。
大阪・関西万博での開催について
日時:時間は前日とも10時から15時
- 4月19日(土)
- 4月20日(日)
- 5月10日(土)
- 5月11日(日)
- 5月24日(土)
- 5月25日(日)
- 6月7日(土)
- 6月8日(日)
- 9月6日(土)
- 9月7日(日)
- 9月20日(土)
- 9月21日(日)
- 10月4日(土)
- 10月5日(日)
場所:西ゲート付近
万博期間中に世界の石をピカピカに磨く
会場ではこのように設置されています。
80番から6000番の研磨シートを使用します。粗い研磨シートから、目の細かい研磨シートへと7段階の工程を踏んで、半年間で石に空が映るくらいピカピカにします。
このように水で濡らしながら、擦り続けます。
事前の発表会にて実際に体験された方から
「一つのことに没頭する時間って良いなと思いました!」
「雑念が取れそう!」
「ずっと磨いていられる!」
様々なお声をちょうだいしました。
世界の石って?
アメリカ大陸 アメリカ産ベゼルホワイト
アフリカ大陸 南アフリカ産インパラブラック
オセアニア大陸 オーストラリア産シャドーピンク
ユーラシア大陸 フィンランド産バルチック
日本産 能勢黒石(大阪)
全世界から集結した石材が、冨長敦也さんの手によってハート型になりました。
【Love Stone Project】に参加するには
上記の期間のみ、石磨きのワークショップを開催しています。その他の期間は石は置かれたままになっていますので、見学することは可能です。
参加費や予約は不要ですが、混在すると危ないので、皆様譲り合って参加してください。
【Love Stone Project】は大阪関西国際芸術祭のプログラムです。
大阪関西国際芸術祭は、「アート×ヒト×社会の関係をStudyする芸術祭」
2025年4月11日~10月13日、大阪を中心に関西一帯でアートイベントが開催されます。
詳しくは、大阪関西国際芸術祭ホームページをご覧ください。
お気軽にお問い合わせください
0120-1114-90
9:00〜17:45(土日祝も営業しています)
大阪石材工業株式会社
〒578-0921 大阪府東大阪市水走3-8-43